私立

高崎健康福祉大学

群馬県

高崎健康福祉大学の最新情報

現在お知らせはありません。

高崎健康福祉大学の学校情報

食、教育、福祉、医療、健康―。高崎健康福祉大学が5学部8学科で展開する学びや研究はすべて、国連が推進するSDGs(持続可能な開発目標)の理念と親和性が高いものばかりです。
「周囲の人をしっかりと助け、守れる力を持つ人材」として社会で貢献する、これらを学ぶために適した規模。
それは、学生一人ひとりに向き合い、寄り添い力になること、そんな教育でのあたりまえを、自然にできる環境ということ。
こうした環境のなかで学生は、着実な成長を実感しながら、それぞれの夢の実現に大きく近づくことができるのです。

思い描く、あなたの未来へ
高崎健康福祉大学で歩みはじめませんか。

高崎健康福祉大学で学べる学問分野

  • 心理学・行動科学/人間科学
  • 外国語学/言語学
  • 教育
  • 社会学/社会福祉学
  • 情報学・データサイエンス
  • 化学/生物学
  • 生物工学
  • 農学・農芸化学/農業工学・林学/農業経済学
  • 薬学
  • 看護学/医療技術
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学/児童学/生活科学
  • スポーツ・健康科学

高崎健康福祉大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

スポーツをする人のための栄養学

  • 食事はアスリートの作戦の一つ
  • それぞれの競技にふさわしい体をつくる
  • 最大限に力を発揮するための食事の仕方とは
文芸学での学びと研究

心拍のゆらぎを見れば、ストレス状態がわかる?

  • 健康な人でも心拍のリズムにゆらぎがある
  • 客観的に緊張状態を把握できる
  • 医療に生かせる可能性
文芸学での学びと研究

「キャリアパス」は福祉人材育成の羅針盤

  • 「キャリアパス」が求められてきた
  • 具体的な行動目標
  • 学問としてスタートした福祉人材育成
文芸学での学びと研究

人生の最期はどうしたい? 「人生会議」でポジティブに語ろう!

  • 若く元気なうちから最期の医療・ケアを考える
  • 「死」を考えることで「生」も見えてくる
  • 医療現場で必要となる倫理的判断力

先輩が高崎健康福祉大学に入学を決めた理由

資格取得できる

介護福祉士を目指しているから。社会福祉士の資格取得も目指して、より専門性が高く要介護者に寄り添った介護をしたいから。資格取得までのサポートが手厚く、多くの国家試験合格者を輩出しているから。

健康福祉学部-社会福祉学科/女(2025年度入学)

資格取得できる

社会福祉に興味があり様々な分野において細く手厚いサポートがあり勉強し易い環境が整っていると思ったので。

健康福祉学部-社会福祉学科/男(2025年度入学)

資格取得できる

・地域の人との交流を通して看護の技術を身につけられる ・チーム医療の大切さを学べる ・先生、生徒の方々の雰囲気が良い

保健医療学部-看護学科/女(2025年度入学)

資格取得できる

管理栄養士国家試験の合格率が高く、サプリメントアドバイザーや栄養教諭などの複数の資格を取得する機会があるからです!! また、アドバイザー制度があるため学習のことや将来について相談出来るため心強いと思ったからです!!

健康福祉学部-健康栄養学科/女(2025年度入学)

高崎健康福祉大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒370-0033   群馬県高崎市中大類町37-1

    • 交 通

      JR「高崎駅」東口からスクールバスを運行。
      JR「高崎駅」東口から市内循環バス「ぐるりん(健大先回り)」が定期的に運行。

    • 所在地

      〒370-0033   群馬県高崎市中大類町37-1

    • 交 通

      JR「高崎駅」東口からスクールバスを運行。
      JR「高崎駅」東口から市内循環バス「ぐるりん(健大先回り)」が定期的に運行。

大学情報Pick UPメニューを表示する